健診予防接種 通常診療予約


小児予防接種、乳児健診などはライン予約して下さい。

3種類の予約枠がありあます。


 
1.通常診療予約 発熱外来は電話予約です。

風邪やその他の病気 定期診察

 

2.生後2ヶ月予防接種4ヶ月、10ヶ月健診
1歳児予防接種(6種接種) 

11:45と12:00 の2枠/日

3.小児定期予防接種(2ヶ月、1歳を除く)
3か月予防接種はこちらで予約 


備考欄に接種したい予防接種を必ず記載してください。
無記載は予約無効になります。
日本脳炎、水ぼうそうなど種類は複数でも構いません。

HPVワクチンは電話予約になります。

定期接種を逃した方へ
過去2-3年で定期ワクチン接種を逃した方でも
市に連絡するとコロナで打てなかったとの理由で
接種出来る場合があります。

特例ですので必ず市役所に申請をしてください。
番号が赤字になっている用紙になります。

赤字でない場合は未申請用紙ですので接種できません。

当院の子宮頚がんワクチン接種について

HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)ですが、
当院ではワクチン学会所属の院長の研究の結果
やや太めの23G注射針を使っています。
その方が圧倒的に注入時の痛みが少なく
後の筋肉痛も少ないことがわかりました。

是非HPVワクチンの接種をお願いします。

ホーム