吃音について 2021/2/21

子どものこころ相談医研修

 

小さなころから吃音があっても、無理に矯正しないほうがよい。

吃音は性質、そういうしゃべり方なので無理に矯正すると心に

障害を残してますますしゃべらなくなる可能性がある。

 

社会全体で吃音は障害ではなくそういうしゃべり方であると

認知すべきである。

 

吃音症と病気のように扱うことは間違い。

吃音矯正を行ってもしなくても結果に差がないとされている。

自然に治ることもあれが、将来にも吃音を残すことがあるが、

どちらも自然経過であって治療の必要はない。

 

すこしの援助 しゃべりやすいような環境や見守る環境が必要である。

 

ホーム