玉 垣 医 院
お知らせ
インフルエンザ予防接種
インフルエンザワクチンについて
必ずお読みください。クリックして下さい。
領収書についても書いてあります。
インフルエンザワクチンの効果
2020-2021シーズンインフルエンザワクチン
予約されている方は出来るだけ早く接種に来て下さい。
予約後1週間以上連絡なしに放置されると自動的にキャンセルさせていただきます。
過去のワクチンを打ったとか麻疹や風疹にかかった、あるいは分からない方も接種できます。
麻疹風疹混合ワクチン 9000円
B型肝炎ワクチンは3歳以下の方で近親者に慢性B型肝炎あるいはB型肝炎キャリアの方
がいる場合と3歳以下より保育園に入園予定のある方は早期より接種することをお勧めします。
B型肝炎ワクチンは生後2ヶ月より接種可能です。
B型肝炎ワクチン1回5000円 3回接種が必要です。
BCG接種対象年齢が1歳まで。
ワクチンは出来るだけ事前に在庫確認の電話連絡をしてください。
当日でも結構です。
水疱瘡、おたふくワクチンは大体在庫がありますが、当日確認を必ずお願いします。
予約が多いと場合によって無在庫となってしまう場合があります。
子宮頸がんワクチンは無在庫ワクチンとしました。
出来るだけ接種をされた方がいいと思いますが、昨今の事情より積極的にはお勧めしません。
接種されない方が多いので、子宮頸がん発症率を下げることは難しくなりますので、今まで以上に
検診を受けるように心がけてください。
子宮頸がんワクチンにはサーバリックスとガーダシルがあります。
ガーダシルのほうが痛みが少なく副反応も少ないと仰る方がいますが、わたしが打った経験ではどちらも
差はないようです。
鈴鹿市在住の方の接種も可能です。
子宮頸がんワクチンを希望する方は鈴鹿市
保健センターへ行って
用紙をもらってきてください。
火曜午後 土曜午後は休診です。
火曜、土曜は12時30分までの診療となります。
当院裏に第2駐車場が完成しました。
第1第2合わせて少なくとも25台は駐車可能です。
路上駐車はお止め下さい。
診療方針
患者さんに真摯に向き合うことを信条にしています。
街の田舎開業医ですから専門医療は紹介することにしています。
患者さんの希望に応じ、出来る限り時間外診療を行っています。
診療案内
内科 小児科
いわゆる専門医は大学病院退職時にすべて置いてきました。
地域のみなさんに役立つ医師となるよう日々努力しています。
可能な限り日々研究会、講演会に出席し、情報を収集しています。
三重県知事の定める
難病指定医 小児慢性疾患指定医
所属学会
日本小児科学会 日本外来小児科学会 日本小児アレルギー学会
日本小児感染症学会 日本臨床小児アレルギー学会
日本小児保健協会 日本小児科医会
三重県小児科医会 日本ワクチン学会 日本超音波医学会
院長紹介
気になること
日本脳炎ワクチンについて
診療案内 検査案内 交通案内
診療所前の花壇
メール
玉垣医院 510-0874 三重県四日市市河原田町2355-1
059-346-5472
診療案内
月曜から土曜の毎日午前9時から午後1時
火曜土曜は12時30分まで
午後は5時から7時まで
火曜午後 土曜午後 日曜祝祭日休診
以下の校医をしています。
河原田保育園、楠北幼稚園、楠北保育園、笹川保育園、とまり丘保育園
楠小学校、西笹川中学、県立農芸高校
当院は在宅支援診療所の届出をしています。
子供から大人まで在宅医療を行っています。
ご希望の方はご相談ください。
